ファミリーサイズのポテチを豪快に開ける堂々さが欲しい

 

3月だというのに

今日も8℃もあり

積りに積もった雪が

どんどんとけて

道路のアスファルトは見えて

駐車場もちらほらと道路が見えてきました。

屋根からポタポタと雫が降ってきていて

溶けた雪がものすごい勢いで

排水溝に流れていっています。

 

いつもより少し早めに

春が来そうです。

ワクワク。

冬よ、さようなら。

 

 

さて、みなさんはお菓子の袋どうやって開けますか?

夫のお菓子の袋の開け方に

納得がいきません。

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_

ファミリーサイズのポテチを豪快に開ける堂々さが欲しい

中身がしけらないようにしませんか?

例えばポテチとかは、

上の方が開くように丁寧に開けます。

中身を全部食べれればいいのですが

その時に全部食べれることはあんまりなくて

残しておきます。

その時も、まずは角を折り曲げて

その後に口を2、3回折り曲げて

洗濯バサミかなんかで止めておきます。

昔に伊藤家の食卓って番組で

この方法が1番しけらないってやっていたような記憶があって

それでこのようにしています。

大体それでしけることもなく

最後まで美味しくいただけます。

 

豪快にビリリ!

一方、夫はというと

お菓子の袋はお構いなしに

縦方向にビリリ!と破きます。

もうね、中身が飛び出ても構わないぜ!ってくらい

豪快に開けます。

それをね、小さい袋のお菓子でやるならいいんですよ。

ファミリータイプとかのポテチでも

お構いなしでビリリ!とするんです。

で、全部食べてくれるならそれでいいんですけど

残すんですよね。

そして、そのまま放置のことがまあ多い。

なんかするって言っても

気持ち程度になんか丸めたりするだけで

空気も入りたい放題。

もちろんシケります。

そして、シケったものは食べずに

私が処理することになります。

しなしなのポテチをどうして食べなきゃならんのか。

 

そうして今日の朝なんか

ビリリ!と破かれた

キャラメルコーンが無惨に転がっていて

床がキャラメルコーンまみれになっていました。

怒るというか、呆れるというか

逆にあっぱれですよね。

よくもまあここまで何も考えないで袋を開けれるんだろう、と。笑

 

時には必要な豪快さ??

どうして袋を丁寧に開けるかって言ったら

後々のことを考えてそうしてるんですよね。

 

きっと豪快に開ける夫は

後のこととかこれっぽっちも考えてなく開けてるんです。

でも、時にはこういった

後先をクヨクヨ考えずに

豪快に飛び込んでいく姿勢が必要な時だってあるんですよね。

夫を見てるとそんな感じがしてます。

後のことはやってみてから考えようタイプ。

私にはそれができないので羨ましくも思います。

 

でも、ポテチの袋は丁寧に開けるがベストだと思っていますよ。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA