私は、ケチ主婦です。
このブログでもケチであることを書いていますし、
ケチ主婦だと宣言しています。
(過去記事 【節約】ケチ主婦の本を買うルール)
今日はそんなケチ主婦の心得を書きます。笑
欲しいものがあるときにはすぐに買うな!
ユニクロのTシャツ
以前夫がユニクロでエアリズムコットンのTシャツを買いました。
エアリズムの普通のやつはテロンテロンな素材なんですが、
エアリズムコットンは生地がしっかりめにできていて
夫も気に入ってきていました。
「もっと枚数がほしいんだよね~」と言われて
「わかった~」と返事はしましたがすぐには買いませんでした。
なぜなら定価が990円なんですが、そこからなにかしらのセールで安くなるのではないか?と見込んでいたからです。
一旦期間を設ける
自分の服や小物など欲しいものがでてきても、すぐには買いません。
待っていればかならず安くなる時がくるのです。
いつまでも安くならないものもありますし、人気で売り切れてしまうというときもあります。
でもそんなときは「私のもとまでやってこない運命だったんだな~」くらいで気持ちを切り替えます。
そして期間を設けてみると
「あれ?わたしそんなに欲しくなかったかも?」とか
「家にあるあれで代用できそう」とか
「前に似たようなの買ってたじゃん!」とか
いろいろ気づくこともありますし、そこまでの熱量がなければ買いたい欲がなくなることもあります。
家にトイレットペーパーがもう1ロールしかない!とか
お米がもう一合しか炊けない!など緊急時にはもちろん惜しまず買います。
(そもそも日用品やお米はセール時に買いだめているのでそんなことあまり起こらないですが。)
でも、あまり緊急性がない場合はすぐに買うということはせず
期間を設けて、本当に必要かどうかを見極め
いまの値段からさらにお得にゲットできることはないか?と機会を伺うのです。
そして、ついにそのときが来たのです。
ユニクロ感謝祭!!
期間限定でお得に買える素晴らしい祭り。
今日さっそくユニクロにいき
夫のエアリズムコットンTシャツ790円を追加で二枚と
わたしもだいぶ前から狙っていたスヌーピーのTシャツを買いました。
1500円のTシャツは恐れ多くて買う気がなくなりますが、
990円のTシャツなら許せました、しかもスヌーピーちゃんかわいい♡
「タダより高いものはない」
話は少し変わるんですが、、、
ユニクロでTシャツたちをゲットしたあと、
スーパーで買い物。
買い物後に店内を歩いていると
「無料でお菓子プレゼントしまーす!」と
お姉さんがプリッツをもっているではないか。
(無料と言いつつなにかしらありそう・・・)と思いつつ
ちゃっかりプリッツをもらう私。笑
「簡単なアンケートにご協力くださーい!」とのことで
いつもなにを飲んでいるかのアンケートに「お茶」と答えました。
すると、「お茶はあったかいのですか?冷たいのですか?」
「お湯はなにで沸かしてますか?」「お水はどこのお水ですか?」と
怒涛の質問祭り。笑
そして最終的にはウォーターサーバーのお知らせをしたかったらしい。
機械代は無料で水の個数の制限もなくなりました~、
停電になっても使うことができるんですよ~の諸々の説明を聞く羽目に。
「いまは考えていないので~(ニッコリ)」と言ってその場を後にしました。
お姉さんは無料でプリッツをくれたんだから
それくらいの説明を聞く必要があるとはわかっているのですが、、、
やっぱりタダより高いものはないですね。笑